最近、キリスト式ではなく、神前式のスタイルの挙式が人気を集めています。その最大の理由は、日本の伝統文化を思う存分に体感できることです。神前式では神社の厳かな雰囲気の中で挙式ができるので、より格式が高い雰囲気になります。また、日本の伝統の楽器である雅楽の調べとともに挙式ができるのも魅力です。雅楽は普段はあまり聞くことがないので、その音色が響いているだけで身が引き締まるとともに凛とした気分になります。さらに、神前式の挙式では基本的に新郎新婦の両親や親族、親しい友人など少人数の参加によって開催されます。親しい人に見守られて挙式ができることから、厳粛な雰囲気の中にもアットホームな雰囲気の式になることでしょう。一生に一度の思い出になるので、結婚を考えている方は神前式はおすすめですよ。
神前式の挙式といえば、日本古来の白無垢や打掛けなどの衣装を着用できることも魅力です。神前式といえば、白無垢のイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。神社の美しい景色の中、白無垢を着用することは奥ゆかしさを感じるものですよね。厳かな雰囲気の神社では、周囲の風景と相まって新婦はより一層美しく見えます。また、神前式スタイルでは、普段では全くお目にかかれない厳粛な儀式が執り行われるのも特徴です。たとえば、心身を清める修祓の儀、夫婦が契りを結ぶ三献の儀、誓詞奏上などの儀式があります。一つ一つの儀式には重要な意味が込められているため、儀式を通して夫婦として互いに支え合っていこうという覚悟ができますよ。